郵送祈祷について


ご祈祷につきましては参拝の上お受けいただくのが本義ではありますが、
ご遠方、ご高齢のため又はお体が不自由といった理由等で参拝が困難な方の為に、
FAX・インターネットによる郵送お申し込みも受け付けております。

郵送祈祷の受付方法変更について

郵送祈祷申し込み件数の急増に伴い、下記の通り受付の対応を変更させていただきます。

ご確認の上、「祈祷郵送申込書」ボタン、または「郵送申込みフォーム」ボタンをクリックしてお申込みください。

郵送祈祷受付についてのご確認事項

一、通常時は事前振込をお願いしていますが、只今の期間は事前のお振込は必要ございません。発送時に振り込み伝票を同封いたしますので、到着後に初穂料の納入をお願い致します。

二、インターネット受付の場合、確認メール返信まで最大1日程度お時間を頂きます。予めご了承ください。

三、祈祷札の発送は普通郵便にて平日午前中に一日一度のみ行っております。土日祝日をはさむ場合、発送は週明けの平日となりますのでご了承ください。発送よりご到着まで最大1週間程度お見積りいただきますようお願い申し上げます。

四、FAXまたお手紙でのお申込みは祈祷札の発送を以てお返事とさせていただきます。

五、お守りの郵送、ご祈祷の事前予約は行っておりませんのでご理解をお願い申し上げます。

一言主神社

郵送お申し込みにあたっての御願い

当社では御守り等の授与品の郵送は行っておりませんので何卒ご理解願います。

FAXの場合

下部の「祈祷郵送申込書」にお進みいただき、プリントアウトして必要事項をご記入のうえファックスしてください。
ファックス番号 0297-27-2815
参拝ご祈祷の予約ではありませんのでご注意ください。

インターネットの場合

下部の「祈祷申し込みフォーム」に直接ご入力いただき送信してください。


参拝ご祈祷の予約ではありませんのでご注意ください。

ご祈祷初穂料の納入方法

ご祈祷初穂料の納入には、現金書留または銀行振込がご利用いただけます。
いずれの場合も、ご祈祷初穂料の他にお送り先1個所に付き800円の送料(全国一律)を加算してください。

  • 現金書留の場合
    宛先 〒303-0045 茨城県常総市大塚戸町875 一言主神社
  • 銀行振り込みの場合
    下記の口座にご送金ください。
     常陽銀行 水海道支店 (じょうようぎんこう みつかいどうしてん)
     普通 1685297
     名称 一言主神社 (ひとことぬしじんじゃ)