第24回干支絵馬デザイン画コンクール開催 令和8年の干支である「うま(午、馬)」のデザイン画を募集いたします!優勝者の作品は来年の正月に授与する干支絵馬のデザインに…!!きましては、下記の趣旨・概要をご理解の上ご応募願います。 趣旨 元来...
並べ替え
氏子崇敬者の皆様におかれましては、 平素より当社の護持にご理解・ご協力をいただきまして まことにありがたく感謝申し上げます。 本年も恒例の例大祭・奉祝祭の斎行・開催を 謹んでご報告申し上げます。 下記の通りご案内を申し上げますので、 何卒ご...
平素より氏子崇敬者の皆様には 一言主神社の護持運営に格別のご高配を賜り、 篤く御礼を申し上げます。 さて、令和7年6月30日(月)より下記の通り 夏越祭(大祓式、茅の輪くぐり神事)を執り行いますので、 ご案内申し上げます。 この神事は別名に...
平素より、当社の護持運営に格別のご高配を賜り、篤く御礼申しげます。 この度、株式会社常陽銀行の窓口受付方法変更に伴い、従来郵送祈祷にお付けしておりました 振込用紙同封を廃止させていただく運びとなりました。 つきましては、今後郵送祈祷のお申し...
令和7年の干支絵馬デザイン画コンクールにつきまして、 優勝作品が決定致しましたのでご報告申し上げます。 令和七年干支絵馬優勝作品決定! 当社では例年、干支絵馬のデザイン画を募集しています。 本年も総合優勝者の作品が絵馬になりました! 巳年に...
平素より、一言主神社の護持運営に格別のご高配を賜り篤く御礼申し上げます。 この度、郵便代金、また郵送資材の高騰に伴い、 郵送送料を下記の通り変更させていただきます。 令和6年11月30日まで令和6年12月1日より800円(送り先1箇所につき...
令和7年正月奉仕巫女募集 令和7年のお正月を一緒にお手伝い頂ける巫女さんを募集いたします。ご希望の方は下記の条件をご確認のうえ、ご応募ください。 募集要項 【採用条件】 高校生〜30歳までの未婚女性(18歳未満は夜間勤務なし)12月30日及...
平素より当社の護持運営に格別のお引き立てを賜り、 誠に感謝申し上げます。 この度、当社ホームページに於きまして公開されていた過去の祭事情報につきまして、 非公開化をさせていただくこととなりました。 検索プラットフォーム等より当社祭事情報を検...
1、混雑期間に伴う土日祝日の昇殿人数制限について 平素より一言主神社の護持運営に格別の御引き立てを賜り、 篤く御礼申し上げます。 令和6年の七五三集中期間(10/26〜11/30)の土日祝日において、 混雑対策のためご祈祷の際の拝殿内への昇...