1、混雑期間に伴う土日祝日の昇殿人数制限について 平素より一言主神社の護持運営に格別の御引き立てを賜り、 篤く御礼申し上げます。 令和5年の七五三集中期間(10/21〜11/30)の土日祝日において、 混雑対策のためご祈祷の際の拝殿内への昇...
並べ替え
第22回干支絵馬デザイン画コンクール開催 令和6年の干支である「たつ(辰、龍)」のデザイン画を募集いたします!優勝者の作品は来年の正月に授与する干支絵馬のデザインに…!!つきましては、下記の趣旨・概要をご理解の上ご応募願います。 趣旨 元...
氏子崇敬者の皆様におかれましては、 平素より当社の護持にご理解・ご協力をいただきましてまことにありがたく感謝申し上げます。 本年も恒例の例大祭・奉祝祭の開催・斎行を謹んでご報告申し上げます。 下記の通りご案内を申し上げますので、何卒ご賛同を...
平素より氏子崇敬者の皆様には一言主神社の護持運営に格別のご高配を賜り、篤く御礼を申し上げます。 さて、令和5年6月30日より下記の通り夏越祭(大祓式、茅の輪くぐり神事)を執り行いますので、 ご案内申し上げます。 この神事は別名に「夏越の祓」...
令和5年 春季祭についてのお知らせ
一言主神社の氏子崇敬者の皆様におかれましては、平素より当社の護持運営に格別のご高配を賜り篤く御礼申し上げます。 この度、令和5年の春季祭につきまして、規模縮小のうえ再開をさせていただく運びとなりました。 下記の通りご案内させていただきますの...
氏子崇敬者の皆様に於かれましては平素より一言主神社の護持運営に格別のご高配を賜り、 篤く御礼を申し上げます。 令和5年正月における恒例の新年特別祈祷につきまして、職員・関係各位の皆様との協議の結果、 本年は祈祷方法の短縮・変更はなるべく行わ...
氏子・崇敬者の皆様には平素より一言主神社の護持運営に格別のご高配を賜り、篤く御礼申し上げます。 この度、永らく初穂料を固持して参りました一部授与品につきまして、 木材を始め紙材・布地・金属等の原材料費価格高騰のため、初穂料の維持が困難な状況...
令和5年正月巫女募集 令和5年のお正月を一緒にお手伝い頂ける巫女さんを募集いたします。ご希望の方は下記の条件をご確認のうえ、ご応募ください。 当社では、奉職中の新型コロナウイルス感染防止対策を検討しております。適切な対策を心がけますが、多数...
新型コロナウイルス感染防止対策として、今年の七五三祈祷は入場制限を行い、 拝殿への昇殿はご祈祷を受けるお子様本人のみと保護者2名までとさせていただきます。 また、11月15日前後の土日祝日や吉日(大安、友引、先勝などの土日祝日)には大変な混...
一言主神社氏子崇敬者の皆様におかれましては、 平素より当社の護持にご理解・ご協力をいただきましてまことにありがたく感謝申し上げます。 本年も恒例の例大祭・奉祝祭の開催・斎行を謹んでご報告申し上げます。 長らく中止を重ねて参りました伝統芸能「...